https://www.technoproholdings.com/
企業HP
テクノプロ・グループは、技術者や研究者の持つ夢の実現をサポートし、お客様にはさらに高品質のサービスをご提供し、ひいては、より素晴らしい社会の創造に資することをビジョンに掲げています。
会社概要
はじめに、会社の概要や事業内容を紹介!!
国内最大級の技術系人材サービスグループの持株会社。派遣社員の管理をより効率的に行うために、IT活用によるマネジメントシステムおよび業務基幹システムを自社で開発中。
業種名 サービス業
設立年 2006.7
市場 東証1部
従業員数 <21.6>連21,692名 単177名(43.9歳)[年]610万円
事業内容


・事業内容に変化なし
注目ポイント
・技術領域における技術者派遣および請負業務が事業の柱

・2015年には国内技術者は243万人存在しており、うち約4割がIT技術者が占める

・技術系人材サービスの市場規模は拡大傾向

・新型コロナウイルスによる技術系人材サービスへの影響は他業種より小さい

技術者派遣が事業の柱。IT分野での技術者需要が増加。
業績 (単位:百万円)
業績や損益の中身をチェック!!

PL:損益計算書


・販管費率の減少により、営業利益率9.9%⇒11.9%に向上
財務 (単位:百万円)
資産や負債など財務状況をチェック!!
総資産 117,989
自己資本 57,226
資本金 6,929
利益剰余金(過去の利益貯蓄等) 43,557
B/S:連結貸借対照表(単位:百万円)

【資産の部】
・流動資産 128億増加
【負債の部】
・負債合計 8億増加
【純資産の部】
・利益剰余金 74億増加
CF:キャッシュフロー(単位:百万円)


・投資CFは、定期預金の預入による支出が主
各種データ
株価や各種指標をチェック!!
(記事投稿時の数値を掲載しています。)
株価(直近2年)

各種指標
PER(株価/1株当たりの純利益) 24.8倍
PBR(株価/1株当たりの自己資本) 5.74倍
配当利回り 2.02%
ROE (親会社所有者帰属持分当期利益率:10%以上で優良) 25.1%
ROA (資産合計税引前利益率:6%以上で優良) 17.2%
業種平均

・株価は2年前から約20%上昇
・稼ぐ能力高く、PBRは平均より高い
有望企業たる所以(ゆえん)
最後に私が思う有望な点を紹介!!
IT技術者を中心に需要が増加し続けると考えられる。国内では派遣技術者を活用する傾向があるため、今後も売上増加を見込める。
まとめ
【概要】
技術者派遣が事業の柱。IT分野での技術者需要が増加。
【業績】
売上/利益ともに好調。
《PL:損益計算書》
・販管費率の減少により、営業利益率9.9%⇒11.9%に向上
【財務】
自己資本比率/有利子負債ともに問題ないレベル。
《B/S:賃借対照表》
・総資産 100億増加
《CF:キャッシュフロー》
・投資CFは、定期預金の預入による支出が主
【各種データ】
・株価は2年前から約20%上昇
・稼ぐ能力高く、PBRは平均より高い
【有望企業たる所以(ゆえん)】
IT技術者を中心に需要が増加し続けると考えられる。国内では派遣技術者を活用する傾向があるため、今後も売上増加を見込める。
コメント