企業HP
Goodpatchは「デザインの力を証明する」というミッションを掲げ、創業以来多くのクライアントのビジネスをデザインで前進させてきました。日本だけでなくヨーロッパにもスタジオを展開し、世界で200人以上のデザイナーを抱える世界でも有数のUI/UXデザインのリーディングカンパニーに成長しています。人々のデザインという言葉の価値認識を変え、デザインの可能性を広げ、多くの企業が自社のビジョンとユーザーに向き合い、世界を前進させるデザインができるように支援してまいります。
会社概要
はじめに、会社の概要や事業内容を紹介!!
企業のアプリやWebサービスを主にデザイン面で支援して開発。独子会社で欧州にも展開。
業種名 サービス業
設立年 2011.9
時価総額 220億円
市場 東証マザーズ
従業員 <21.8>連195名 単174名(31.5歳)[年]666万円
事業内容


・事業内容に大きな変化なし
注目ポイント
・2つの事業を展開

・デザインパートナー事業では、課題に併走するパートナーとして仕事を行う

・あらゆる分野でデザインノウハウを蓄積

・デザインパートナー事業、デザインプラットフォーム事業ともに成長

・Goodpatch Anywhereの登録デザイナー数は1年で156名増加

デザインパートナー事業が約7割を占めている。デザインパートナー事業、プラットフォーム事業ともに大きく成長。
業績 (単位:百万円)
業績や損益の中身をチェック!!

売上、利益ともに好調。
PL:損益計算書


・売上販管費率減少により、営業利益率10.1%⇒14.8%に向上
財務 (単位:百万円)
資産や負債など財務状況をチェック!!
総資産 3,439
自己資本 2,571
自己資本比率 74.7%
資本金 1,235
利益剰余金(過去の利益貯蓄等) 106
自己資本比率高く、有利子負債少ないため健全な企業と言える。
B/S:連結貸借対照表(単位:百万円)

・総資産 19億増加
【資産の部】
・流動資産 19億増加
【負債の部】
・流動負債/固定負債ともに増加し、負債合計 3億増加
【純資産の部】
・新株の発行により、資本金/資本剰余金 各6億5千万増加
・利益剰余金 3億2千万増加
CF:キャッシュフロー(単位:百万円)


・投資CFは少額
各種データ
株価や各種指標をチェック!!
(記事投稿時の数値を掲載しています。)
株価(直近2年)

各種指標
PER(株価/1株当たりの純利益) 51.5倍
PBR(株価/1株当たりの自己資本) 6.88倍
配当利回り ー%
ROE (自己資本当期純利益率:10%以上で優良) 18.7%
ROA (総資産経常利益率:6%以上で優良) 15.9%
業種平均

・株価は上場時から約20%低下
・稼ぐ能力高いが、PBRも高い
有望企業たる所以(ゆえん)
最後に私が思う有望な点を紹介!!
デザインはサービスの利用率に直結していると言え、社外デザインチームを活用しデザイナーを確保する方法は大きなメリット。プラットフォーム事業が成長し、登録デザイナーが増加しており伸び代大きい。
まとめ
【概要】
デザインパートナー事業が約7割を占めている。デザインパートナー事業、プラットフォーム事業ともに大きく成長。
【業績】
売上、利益ともに好調。
《PL:損益計算書》
・売上販管費率減少により、営業利益率10.1%⇒14.8%に向上
【財務】
自己資本比率高く、有利子負債少ないため健全な企業と言える。
《B/S:賃借対照表》
・総資産 19億増加
《CF:キャッシュフロー》
・投資CFは少額
【各種データ】
・株価は上場時から約20%低下
・稼ぐ能力高いが、PBRも高い
【有望企業たる所以(ゆえん)】
デザインはサービスの利用率に直結していると言え、社外デザインチームを活用しデザイナーを確保する方法は大きなメリット。プラットフォーム事業が成長し、登録デザイナーが増加しており伸び代大きい。
コメント