企業HP
イーエムネットジャパンは、様々なインターネット広告を駆使しクライアント企業様の売上向上に向けた広告展開をお手伝いするインターネット広告代理店です。運用型ディスプレイ広告、ソーシャルメディア広告、検索連動型広告、海外広告、WEB分析、サイト・LP・バナー制作など、デジタルマーケティングサービスをワンストップで提供しています。
会社概要
はじめに、会社の概要や事業内容を紹介!!
検索連動型広告、運用型広告、SNS広告を展開。中小企業、地方企業に強み。ソフトバンク傘下。
業種名 サービス業
設立年 2013.4
時価総額 116億円
市場 東証グロース
従業員 <21.12> 117名(28.1歳)[年]459万円
事業内容

注目ポイント
・強みは一気通貫体制による広告効果最大化

・ソフトバンクとの資本業務提携により子会社に入る

・ソフトバンクやグループ企業と連携し経営資源を相互活用

・2022年度は、3つのシナジーにより収益拡大を狙う

ネット広告が事業のすべて。ソフトバンクとの資本業務手活けにより収益拡大を狙う。
業績 (単位:百万円)
業績や損益の中身をチェック!!

利益/利益ともに増加。22年度は、収益認識基準適用で売上目減り。
PL:損益計算書


・売上原価率の減少により、営業利益率は3.1%⇒4.7%に向上
財務 (単位:百万円)
資産や負債など財務状況をチェック!!
総資産 3,312
自己資本 1,459
自己資本比率 44.1%
資本金 308
利益剰余金(過去の利益貯蓄等) 1,062
自己資本比率問題なく、有利子負債少ないため健全な企業と言える。
B/S:連結貸借対照表(単位:百万円)

・総資産 2億9千万増加
【資産の部】
・流動資産 2億8千万増加
【負債の部】
・流動負債の増加大きく、負債合計 5千万増加
【純資産の部】
・利益剰余金 2億5千万増加
CF:キャッシュフロー(単位:百万円)


・投資CFは少額
各種データ
株価や各種指標をチェック!!
(記事投稿時の数値を掲載しています。)
株価(直近2年)

各種指標
PER(株価/1株当たりの純利益) 35.0倍
PBR(株価/1株当たりの自己資本) 7.48倍
配当利回り 0.77%
ROE (自己資本当期純利益率:10%以上で優良) 23.2%
ROA (総資産経常利益率:6%以上で優良) 13.8%
業種平均

・株価は2年前から約3.7倍に上昇
・稼ぐ能力高く、PBRは平均より高い
有望企業たる所以(ゆえん)
最後に私が思う有望な点を紹介!!
インターネット広告は今後も拡大傾向と言える。ソフトバンクとの資本業務提携により売上が増加していくと考えられる。
まとめ
【概要】
ネット広告が事業のすべて。ソフトバンクとの資本業務手活けにより収益拡大を狙う。
【業績】
利益/利益ともに増加。22年度は、収益認識基準適用で売上目減り。
《PL:損益計算書》
・売上原価率の減少により、営業利益率は3.1%⇒4.7%に向上
【財務】
自己資本比率問題なく、有利子負債少ないため健全な企業と言える。
《B/S:賃借対照表》
・総資産 2億9千万増加
《CF:キャッシュフロー》
・投資CFは少額
【各種データ】
・株価は2年前から約3.7倍に上昇
・稼ぐ能力高く、PBRは平均より高い
【有望企業たる所以(ゆえん)】
インターネット広告は今後も拡大傾向と言える。ソフトバンクとの資本業務提携により売上が増加していくと考えられる。
コメント