企業HP
行動者発の情報の質と流通速度が上がっていくことで、それが世の中の情報のメインストリームになれる。そこから生まれる物語が、想いが、一人ひとりの、そして、世の中の心を揺さぶっていく。ポジティブなエネルギーが循環していく。そのプラットフォームになることが私たちの使命です。
会社概要
はじめに、会社の概要や事業内容を紹介!!
プレスリリース配信サイト『PR TIMES』を運営。国内上場企業の44%が使用。クラウド管理・共有できるタスク・プロジェクト管理ツールもあり、26万ユーザーが利用。
業種名 情報・通信業
設立年 2005.12
時価総額 440億円
市場 東証1部
従業員 <21.8>連81名 単79名(29.7歳)[年]578万円
事業内容

注目ポイント
・PR TIMES利用企業者数順調、新規上場企業のうち60%以上が利用

・PR TIMESサイト閲覧数やパートナーメディア増加

・広報活動の効果測定や国内ニュースメディアから指定キーワードを含む記事を抽出、分析できるクリッピングサービス好調

・クラウド型のタスク・プロジェクト管理ツール「jooto」好調

・メールフォーム/FAQ/チャット/アンケートの作成、管理を一元化する「Tayori」好調

プレスリリース配信事業がすべて。PR TIMES等のサービスで好調を維持。
業績 (単位:百万円)
業績や損益の中身をチェック!!

売上、利益ともに好調。
PL:損益計算書


・販管費率の減少により、営業利益率17.6%⇒34.6%に向上
財務 (単位:百万円)
資産や負債など財務状況をチェック!!
総資産 3,457
自己資本 2,484
自己資本比率 71.8%
資本金 420
利益剰余金(過去の利益貯蓄等) 2,211
有利子負債 0
自己資本比率高く、有利子負債ないため健全な企業と言える。
B/S:連結貸借対照表(単位:百万円)

【資産の部】
・流動資産 13億増加
【負債の部】
・流動負債の増加大きく、負債合計 4億増加
【純資産の部】
・利益剰余金 10億増加
CF:キャッシュフロー(単位:百万円)


・投資CFは、無形固定資産の取得が主だが少額
各種データ
株価や各種指標をチェック!!
(記事投稿時の数値を掲載しています。)
株価(直近2年)

各種指標
PER(株価/1株当たりの純利益) 35.5倍
PBR(株価/1株当たりの自己資本) 14.9倍
配当利回り ー%
ROE (自己資本当期純利益率:10%以上で優良) 52.7%
ROA (総資産経常利益率:6%以上で優良) 47.2%
業種平均

・株価は2年前から約3倍に増加
・稼ぐ能力かなり高いが、PBRもかなり高い
有望企業たる所以(ゆえん)
最後に私が思う有望な点を紹介!!
企業PRは、ネットを介して行うことが当たり前になってきている。PR TIMESは、上場企業の利用率高く、PV数も相乗効果で順調に増加。テレワークに適したツールの利用者数も大きく伸びており、今後も成長が続くと言える。
まとめ
【概要】
プレスリリース配信事業がすべて。PR TIMES等のサービスで好調を維持。
【業績】
売上、利益ともに好調。
《PL:損益計算書》
・販管費率の減少により、営業利益率17.6%⇒34.6%に向上
【財務】
自己資本比率高く、有利子負債ないため健全な企業と言える。
《B/S:賃借対照表》
・総資産 14億増加
《CF:キャッシュフロー》
・投資CFは、無形固定資産の取得が主だが少額
【各種データ】
・株価は2年前から約3倍に増加
・稼ぐ能力かなり高いが、PBRもかなり高い
【有望企業たる所以(ゆえん)】
企業PRは、ネットを介して行うことが当たり前になってきている。PR TIMESは、上場企業の利用率高く、PV数も相乗効果で順調に増加。テレワークに適したツールの利用者数も大きく伸びており、今後も成長が続くと言える。
コメント