企業HP
「世界中の誰もが誰とでも自由に取引ができる世界を実現したい」2007年株式会社オークファンは、『aucfan.com(オークファン)』を運営する会社として設立いたしました。
会社概要
はじめに、会社の概要や事業内容を紹介!!
ネットオークション等の情報・価格検索や分析サービスが事業のスタート。商品在庫管理や再流通ECのサービスが成長。
業種名 情報・通信業
設立年 2007.6
市場 東証1部
従業員 <21.9>連180名
事業内容


・事業セグメント変更
注目ポイント
・撤退事業も含め、事業区分を変更

・在庫価値ソリューション事業では、月額利用のサービスを展開

・商品流通プラットフォーム事業では、月額料金+成約手数料による収益

・ビジネス会員数は増加傾向

・注力事業に多額の先行投資を行う計画

商品流通プラットフォーム事業が売上げの6割を占めており柱。先行投資に積極的。
業績 (単位:百万円)
業績や損益の中身をチェック!!

売上増加したが、利益減少。
PL:損益計算書


・売上原価率減少したが販管費率増加し、営業利益率10.4%⇒7.0%に低下
財務 (単位:百万円)
資産や負債など財務状況をチェック!!
総資産 8,487
自己資本 5,458
資本金 884
利益剰余金(過去の利益貯蓄等) 2,308
B/S:連結貸借対照表(単位:百万円)

【資産の部】
・流動資産 45億減少
・ソフトウェアの減少大きく、無形固定資産 3億増加
【負債の部】
・流動負債/固定負債ともに減少し、負債合計 22億減少
【純資産の部】
・利益剰余金 1億5千万増加
・有価証券評価差額 27億減少
CF:キャッシュフロー(単位:百万円)


・投資CFは、無形固定資産の取得が主
各種データ
株価や各種指標をチェック!!
(記事投稿時の数値を掲載しています。)
株価(直近2年)

各種指標
PER(株価/1株当たりの純利益) 31.1倍
PBR(株価/1株当たりの自己資本) 0.86倍
配当利回り ー%
ROE (自己資本当期純利益率:10%以上で優良) 2.2%
ROA (総資産経常利益率:6%以上で優良) 5.4%
業種平均

・株価は2年前から約40%低下
・稼ぐ能力ものたりなく、PBRは平均より低い
有望企業たる所以(ゆえん)
最後に私が思う有望な点を紹介!!
流通プラットフォームの市場規模大きく、積極的に先行投資を行っていることから将来に期待したい。
まとめ
【概要】
商品流通プラットフォーム事業が売上げの6割を占めており柱。先行投資に積極的。
【業績】
売上増加したが、利益減少。
《PL:損益計算書》
・売上原価率減少したが販管費率増加し、営業利益率10.4%⇒7.0%に低下
【財務】
自己資本比率、有利子負債ともに問題ないレベル。
《B/S:賃借対照表》
・総資産49億減少したが、負債も減少
《CF:キャッシュフロー》
・投資CFは、無形固定資産の取得が主
【各種データ】
・株価は2年前から約40%低下
・稼ぐ能力ものたりなく、PBRは平均より低い
【有望企業たる所以(ゆえん)】
流通プラットフォームの市場規模大きく、積極的に先行投資を行っていることから将来に期待したい。
コメント