企業HP
全ての社員が誇りを持てる組織と事業の創造にこだわり、顧客や株主にとどまらず、広く関わる人々がファンとして応援したくなるような魅力ある会社を目指します。そして日本を代表するグローバルカンパニーとして、世界に広く価値を届けられる存在を目指します。
会社概要
はじめに、会社の概要や事業内容を紹介!!
成功報酬型のIT・エンジニア向け求人サイト『Green』を運営。組織改善ツール『wevox』も利用企業の拡大進む。新規事業はAIを活用したビジネスマッチングアプリ『yenta』。
業種名 サービス業
設立年 2003.10
市場 東証1部
従業員数 <21.9>連77名 単70名(30.5歳)
事業内容

注目ポイント
・生きがい/働きがいの創造をめざし、複数のサービスを展開

・主力のGreenは、IT人材の成功報酬型求人メディア

・ビッグデータの蓄積/活用など優位性高い

・エンゲージメント解析ツールWecoxは、低価格で組織力を見える化

・Wevoxは、月に1回の定点観測によって、リアルタイムに組織課題の把握が可能

・Greenは拡大フェーズ、Wevoxは損益分岐点売上高を超えている

People Tech事業が柱。IT人材の成功報酬型求人メディアのGreenが主力。
業績 (単位:百万円)
業績や損益の中身をチェック!!

PL:損益計算書


・売上販管費率減少し、営業利益率21.3%⇒22.6%に向上
財務 (単位:百万円)
資産や負債など財務状況をチェック!!
総資産 6,404
自己資本 5,111
資本金 1,123
利益剰余金(過去の利益貯蓄等) 2,804
B/S:連結貸借対照表(単位:百万円)

【資産の部】
・流動資産 13億増加
【負債の部】
・流動負債の増加大きく、負債合計 8億増加
【純資産の部】
・利益剰余金 6億4千万増加
CF:キャッシュフロー(単位:百万円)


・投資CFは、投資有価証券の取得が主
各種データ
株価や各種指標をチェック!!
(記事投稿時の数値を掲載しています。)
株価(直近2年)

各種指標
PER(株価/1株当たりの純利益) 63.6倍
PBR(株価/1株当たりの自己資本) 8.06倍
配当利回り ー%
ROE (自己資本当期純利益率:10%以上で優良) 12.8%
ROA (総資産経常利益率:6%以上で優良) 15.7%
業種平均

・株価は2年前から約50%上昇
・稼ぐ能力高いが、PBRは平均より高い
有望企業たる所以(ゆえん)
最後に私が思う有望な点を紹介!!
「Green」を筆頭に企業、労働者から求められているサービスの提供を行っており、広告費などに費やす費用が少なくなれば大きな利益を生む可能性が高い。
まとめ
【概要】
People Tech事業が柱。IT人材の成功報酬型求人メディアのGreenが主力。
【業績】
売上/利益ともに好調。
《PL:損益計算書》
・売上販管費率減少し、営業利益率21.3%⇒22.6%に向上
【財務】
自己資本比率高く、有利子負債少ないため健全な企業と言える。
《B/S:賃借対照表》
・総資産 15億増加
《CF:キャッシュフロー》
・投資CFは、投資有価証券の取得が主
【各種データ】
・株価は2年前から約50%上昇
・稼ぐ能力高いが、PBRは平均より高い
【有望企業たる所以(ゆえん)】
「Green」を筆頭に企業、労働者から求められているサービスの提供を行っており、広告費などに費やす費用が少なくなれば大きな利益を生む可能性が高い。
コメント